恵那市上矢作町に、なんだか楽しそうな看板発見(笑)。
在所の母のおすすめ「たまごや喫茶・らんらん」、卵料理と生卵販売のお店です。
テーブルには常時、半熟のゆで卵が乗っていて、いつでも食べ放題です♪
小ぶりなので、二口くらいで食べられてしまうゆで卵。
籠が空になっても、すぐに追加してもらえます。
11:00までかな?モーニングの時間帯なら、厚切りトーストがつきます。
食事メニューも、オムライス、オムレツ、玉子丼など、卵が楽しめるメニューばかり!
お昼時にも行かねば!
「たまごや喫茶 らんらん」
恵那市上矢作町漆原123
定休日 水曜日
上矢作中学校のすぐ近くです。
「たまごや らんらん」、実家へ帰るとき、ときどき寄ります。
圧力鍋で1分30秒のゆで卵とか、
黄味の固まり具合がちょうどよくて
2つは食べたいところですが、その後オムライスでは・・・
1個でがまんです。
オムライスはとっても大きくて、
とても食べきれません。
ついこないだこのお店のことを知りました…一度行ってみたい気になるお店です

我が家のお気に入り!
ゆで卵の茹で具合に幸せな気持ちになります。帰りにはいつも新鮮卵を沢山買い込む私です。可愛いお嬢さんの作るメニュー、どれも美味しいですよね。
ゆでたまご、食べ放題は、ぐっときます。
板東英二さんに知られたらえらいことになりそうですね。
たまに、生卵を買って帰ります。
とっても新鮮です。
こんばんは~~♪
月に2回位は女房殿と行きます
ランチの量も凄くボリュームがあり満足のいくお店
行くたびにコーヒーカップが違うのも楽しみの一つです
丁度良い茹で具合の半熟卵を探すまで2~3個ということもあります…笑
皆さん行かれてますね。
ここの前をは通り過ぎるだけです。
今度は寄ってみなくては。
食べ放題!
それを聞いたら余計に行かなければ。
>サラサラ様
オムライス、おいしそうでした!
ゆで卵も、半熟でおいしかったです。
私、3個食べました(笑)。
>かいくんばあば様
私も初めて寄りましたが、にぎわっていて楽しいお店でした。
生卵も買いましたよ。
>ひゅう様
我が家も、生卵買いました!
近かったら、ちょくちょく行っちゃうのになあ・・
食事メニューもおいしそうだったので、
次回は、お昼に行きたいです。
>きりり様
近くの席に座られたご近所の方と、
坂東さんが好きそうですかねえなんて、お話しました。
でも坂東さんは、かたゆでが好きなんだそうですよ。
>ほっさん様
温泉卵か?というのから、けっこう火が通っているものまで
いろいろ楽しめましたよ。
コーヒーカップ、素敵なものがたくさんあるようですね。
>愛ちゃん2様
皆さん、通っていらっしゃって、実は驚いています。
愛ちゃんも、行ってみてくださいね。
実家に帰って、恵那までお買い物に行くときに
たまに寄ります^^
信号がなく景色が良い道をドライブしていて
コーヒーが飲みたいなぁ・・なーんて時に
らんらんが現れます^^
素敵なところですよね
ただ、坂東英二さんには
言わない方が良いかと・・・
>mimi様
近くには、何もないですから、余計目立ちますね。
坂東さんはかたゆで卵が好きだそうですから、
文句言いそうですね。
ゆで卵が常に食べれると思って行くと
残念な目に遭います!
日曜に5人で行きましたが一人一個でした
途中で催促しても茹で中と言うだけで
その後は1時間居ても出して貰えません
でした。
過去にも同様の話を聞いた事があるので
期待しない方が良いです。
ゆで卵が常に食べれると思って行くと
残念な目に遭います!
日曜に5人で行きましたが一人一個でした
途中で催促しても茹で中と言うだけで
その後は1時間居ても出して貰えません
でした。
過去にも同様の話を聞いた事があるので
期待しない方が良いです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる